2021-09-14 カウンセリング
前回:2021-09-07 カウンセリング
1週間の振り返り
解決した課題
2021-09-11 沢登り講習が終わった
これの計画に悩まされることはもうない
解決されていない課題
緊急ではないが重要なこと
2021-09-11 沢登り講習で記録したGPXデータのuploadとか
とりあえずOneDriveにあげておくか
GPX, KML, geojsonなどの地図データのことも調べておく
山岳気象で調べるポイントとかもまとめておきたい
重要だしそこそこ緊急だけど心理的負担がないもの
装備の片付け
ネオプレーン製の装備の洗濯は終わった
あとは大体洗い方が分かっているものばかりなので問題ない
ザックがネックかな
ザックの洗い方が載っている資料は把握済みなので、すぐにやり方を調べることができる。
時間を使う以外の問題はなさそう
重要だし緊急なこと
健康的な生活習慣
2021-09-11 沢登り講習の計画書作成及び準備が強烈なストレスになって、2021-09-08の夕方以降完全に崩れてしまった
これ以上何も言うまい
09-11と09-12の沢登り中の記録はない
インターネットを使えなかったので、記録しようがなかった
一部メモをLINE keepに書き残してある
こっちに写しとこ
写した
2021-09-10 振り返り
2021-09-13には元に戻せた
本当は2021-09-12の午後に戻したかったのだが、体が言うことを聞かなくて動けなかった
結局、09-12午後にやる予定だったことは09-13に移した
まあ出来たので何より
運動 (自宅-理科大間コース)
昨日教務幹事の方と2021-09-14 復学に向けての面談
マイルストーン決める
修学面談 マイルストーン
programmingの話
今の生活を崩さない範囲でやる?
ちょっとそういうことじゃない気もするが
小粒の抑止力ならいくつか捉えられる
計画のコマの配置をきっちり詰める
今の状態では無理
アナログ時計を表示する
時間の消費量を視覚化できる
タイマーを表示する
/pokutuna/プレゼンタイマーに手を加えれば行けるかも?
作業ログを書く
小さなcodeはsmartphoneで試す
@takker/ScrapJupyterを使う
修学面談の日程決める
金曜日にした
カウンセリングが火曜日なので、その間に入れる感じ
詳細な時刻はメールで打ち合わせる
休学期間満了後の手続きは電話で伝えればいい
これをやる
#2021-09-14 09:20:32